◆津商業らがベスト4!-4/27高校春季女子

4月27日(土)津市河芸町民の森グラウンドにおいて「三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高等学校総合体育大会ソフトボール競技(女子の部)県予選会」1・2回戦8試合が行われ、三重県立津商業高等学校、鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校、いなべ総合学園、三重高等学校が明日の準決勝・決勝に駒を進めた。結果は以下の通りです。

【1回戦】
・伊勢学園高等学校10-0三重県立明野高等学校
明野0000 0
伊勢244x 10(4回得点差コールド)
・宇治山田商業高等学校・松阪商業高等学校・亀山高等学校・桑名高等学校2-10三重県立神戸高等学校
宇治20000 2
神戸00216x 9(5回得点差コールド)
・三重県立四日市農芸高等学校2-12三重県立津東高等学校
四農0020 2
津東3423x 12(4回得点差コールド)
・三重県立四日市商業高等学校10-0高田高等学校
高田0000 0
四商1432x 10(4回得点差コールド)
【2回戦】
・三重県立津商業高等学校9-2伊勢学園高等学校
津商1000323 9
伊勢2000000 2
・三重県立神戸高等学校1-13鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校
鈴鹿41008 13
神戸01000 1(5回得点差コールド)
・いなべ総合学園4-1三重県立津東高等学校
津東1000000 1
いな100012x 4
・三重県立四日市商業高等学校1-4三重高等学校
四商0000010 1
三重300001x 4

◆三重県立四日市工業高等学校 春季8連覇!-4/27高校春季男子

4月27日(土)四日市垂坂おいて「ソフトボール場に三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高等学校総合体育大会ソフトボール競技(男子の部)県予選会 」決勝が行われ、三重県立四日市工業高等学校が松阪高等学校に20-13で勝ち、春季大会8連覇とした。結果は以下の通りです。

 【優勝】三重県立四日市工業高等学校

【決勝】
・三重県立四日市工業高等学校20-13松阪高等学校
松阪170014 13
四日401735x 20(6回得点差コールド)

 【準優勝】松阪高等学校

◆3年連続V 貴舟ブルーハーツ-4/21東海壮年大会

4月21日(日)四日市市垂坂グラウンドにおいて「東海地域壮年ソフトボール大会県予選会」準決勝・決勝が行われ、貴舟ブルーハーツが3年連続で優勝。6月9日伊賀市で開催される東海大会への権利を得た。結果は以下の通りです。

【優勝】貴舟ブルーハーツ(多気) 続きを読む

◆ネッシーズ8年ぶり優勝!-3/31県クラブ選手権大会

3月31日(日)桑名市北部野球場で「三重県クラブ男子ソフトボール選手権大会兼東海地域クラブ男子ソフトボール選手権大会県予選会」3試合が行われ、キタモリ交通ネッシーズが2016年以来8年ぶりの優勝。5月静岡県で開催される東海大会へと進んだ。(準優勝のBLUEWAVE三重SCも進出)結果は以下の通りです。

優勝:キタモリ交通ネッシーズ

準優勝:BLUEWAVE三重SC 続きを読む