◆4/29決勝は津商業VS鈴鹿高校!-4/27高校春季女子

4月27日(日)松阪市松阪商業高校グラウンドにおいて「三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高等学校総合体育大会ソフトボール競技(女子の部)県予選会」2回戦・準決勝が行われ、三重県立津商業高等学校と鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校の2校が29日(火・祝日)の決勝に駒を進めた。結果は以下の通りです。

【2回戦】
・三重高等学校4-1三重県立津東高等学校
津東0010000 
三重201001x 
・鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校12-0三重県立松阪商業高等学校・宇治山田商業高等学校
鈴鹿40305 12
松阪00000 (5回得点差コールド)
・三重県立いなべ総合学園7-2三重県立神戸高等学校
神戸0001010 
いな131020x 
・三重県立四日市商業高等学校0-5三重県立津商業高等学校
津商0003020 
四商0000000 
【準決勝】
・三重高等学校2-4鈴鹿享栄学園鈴鹿高等学校
鈴鹿0130000 
三重0000110 
・三重県立いなべ総合学園1-8三重県立津商業高等学校
いな100000 
津商203003x (6回得点差コールド)

 

◆三重県男子ソフトボールリーグ開幕!

 

4月27日(日)桑名市のノザキ製菓アイリスパークグラウンドにおいて「2025年度三重県男子ソフトボールリーグ」が開幕。第2節が開催された。(4月13日雨天のため第1節中止)結果は以下の通りです。

【第2節】
・スカイラークス(桑名)3-5キタモリ交通ネッシーズ(伊賀)
スカ0000030 (1敗)
キタ011030x (1勝)
・キタモリ交通ネッシーズ(伊賀)3-7BLUEWAVE三重SC(多気)
キタ1020000 (1勝1敗)
BL203101x (1勝)
・スカイラークス(桑名)6-13紀北ファイターズ(紀北)
スカ23010 (2敗)
紀北100102x 13(1勝)
  (5回得点差コールド)

 

◆貴舟ブルーハーツ4年連続優勝!-4/27東海壮年予選

4月27日(日)津市河芸町民の森公園グラウンドにおいて「東海地域壮年ソフトボール大会県予選会」準決勝・決勝が行われ、貴舟ブルーハーツが決勝で岡崎組壮年を4-3で下し、4年連続で同大会を制した。結果は以下の通りです。

【準決勝】
・貴舟ブルーハーツ(多気)7-4四日市Spiri’z壮年(四日市)
四日003100 4
貴舟00007x 7(時間切れ)
・岡崎組壮年(鈴鹿)9-3三重県庁壮年クラブ(津)
岡崎132111 9
三重102000 3(時間切れ)
【決勝】
・貴舟ブルーハーツ4-3岡崎組壮年
岡崎01002 3
貴舟20011x 4(時間切れ)

 

◆津東高校らが勝ち上がる-4/26高校春季女子

   

4月26日(土)松阪市松阪商業高校グラウンドなどにおいて「三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高等学校総合体育大会ソフトボール競技(女子の部)県予選会」1回戦4試合が行われ、三重県立津東高等学校、三重県立松阪商業高等学校・宇治山田商業高等学校、三重県立神戸高校、三重県立四日市商業高等学校が勝ち上がり明日の準決勝に駒を進めた。結果は次の通りです。 続きを読む

◆四日市工業V9-4/26高校春季男子

優勝:三重県立四日市工業高等学校】

4月26日(土)亀山市東野運動公園ソフトボール場において「令和7年度三重県高体連ソフトボール競技 春季大会兼東海高等学校総合体育大会ソフトボール競技(男子の部)県予選会」決勝が行われ三重県立四日市工業高等学校が7-1で三重県立松阪高等学校を破り9開催連続優勝を飾った。結果は以下の通りです。 続きを読む

◆貴舟ブルーハーツらが勝ち上がる-4/20東海壮年

4月20日(日)関総合スポーツ公園多目的グラウンドにおいて「東海地域壮年ソフトボール大会県予選会」1・2回戦が行われ、貴舟ブルーハーツ(多気)、四日市Spirit’z(四日市)、岡崎組壮年(鈴鹿)、三重県庁壮年クラブ(津)が勝ち上がり27日の準決勝・決勝に駒を進めました。結果は以下の通りです。

【1回戦】
・伊勢クラブ壮年(伊勢度会)3-6MIE CLUB(松阪)
・熊野シャークス(熊野)(棄権)0-7NANBU(紀北)
【2回戦】
・貴舟ブルーハーツ(多気)4-1MIE CLUB
・ヒダマーリンズ壮年(桑名)(棄権)0-7四日市Spirit’z(四日市)
・岡崎組壮年(鈴鹿) 14-2MJクラブ(多気)
・NANBU0-14三重県庁壮年クラブ(津)

◆タイブレークを制し津ニュークィーンズ2年ぶりの制覇!-4/6県レディース

【優勝】津ニュークィーンズ

4月6日(日)四日市市垂坂グラウンドにおいて「三重県レディースソフトボール大会兼全日本レディースソフトボール大会兼東海地域レディースソフトボール大会県予選会」が行われ、決勝で延長10回タイブレークを制した津ニュークィーンズが2年ぶりに優勝。全国大会への出場権を得ました。結果は以下の通りです。 続きを読む

◆チーム伊勢・三重3年連続優勝!-4/6県シニア

【優勝】チーム伊勢・三重

4月6日(日)四日市市垂坂グラウンドにおいて「三重県シニアソフトボール大会兼全日本シニアソフトボール大会県予選会兼東海地域シニアソフトボール大会県予選会」準決勝・決勝3試合が行われ、チーム伊勢・三重がコールドで圧勝。2023年から3年連続でシニア大会を制し全国大会へと駒を進めた。結果は以下の通りです。 続きを読む

◆三重ヴェルデウィン逆転で2年ぶり優勝-4/6県クラブ

4月6日(日)伊勢市県営大仏山公園野球場において「三重県クラブ男子ソフトボール選手権大会兼東海地域クラブ男子ソフトボール選手権大会県予選会」が行われ、三重ヴェルデウィンが2年ぶり優勝。東海大会の出場権を手にした。なお、準優勝のBLUEWAVE三重SCも出場権を得ました。結果は以下の通りです。

  続きを読む

◆チーム伊勢・三重らが勝ち上がる-県シニア

4月5日(土)四日市市垂坂グラウンドにおいて「三重県シニアソフトボール大会兼全日本シニアソフトボール大会県予選会兼東海地域シニアソフトボール大会県予選会」1・2回戦が行われ、昨年優勝チーム伊勢・三重、昨年準優勝三重松阪クラブMJクラブ四日市Spirit’zシニアが勝ち上がり、明日の決勝戦へと駒を進めた。結果は以下の通りです。

【1回戦】
・名張シニアクラブ(名張)3-10スカイラークスシニア(桑名)
・伊勢シニアクラブ(伊勢度会)1-11ヤンローズ(津)
・津シニアソフトボールクラブ(津)14-1鈴鹿シニア(鈴鹿)
【2回戦】
・チーム伊勢・三重(伊勢度会)8-3スカイラークスシニア
伊勢03050 
スカ11001 (時間切れ)
・ヤンローズ3-7三重松阪クラブ(松阪)
ヤン00021 
三重01150 (時間切れ)
・MJクラブ(多気)10-4津シニアソフトボールクラブ
津シ0301 
MJ0334 10(時間切れ)
・四日市Spirit’zシニア28-1志シニア(志摩)
四日110116 28
南志1000 (時間切れ)

◆三重ヴェルデウィン優勝-3/23東海総合県予選

 

【優勝】三重ヴェルデウィン(左) 【準優勝】BLUEWAVE三重SC(右)

3月23日(日)伊賀市いがまちスポーツセンターにおいて「三重県男子ソフトボールリーグ東海地域総合男子ソフトボール選手権大会県予選会」が行われ、三重ヴェルデウィンが優勝。東海総合出場の第1代表の権利を得ました。昨年の県男子リーグ優勝で権利を得ていた準優勝のBLUEWAVE三重SCが第2代表となりました。結果は以下の通りです。 続きを読む

◆優勝は河芸ソフトボールクラブ!-11/16小学生新人男子

【優勝】河芸ソフトソールクラブ(津)

11月10、16日四日市垂坂ソフトボール場において「東海地域小中学生ソフトボール新人大会(小学生男子)県予選会兼春季全日本小学生男子ソフトボール大会県予選会」が行われ、河芸ソフトボールクラブが優勝。春季の全国大会へ駒を進めた。結果は以下の通りです。 続きを読む

◆度会レパーズ優勝!-11/9東海新人中学生

【優勝】度会レパーズ

11月9日(土)鈴鹿市深谷公園多目的広場で「東海地域中学生女子新人ソフトボール大会三重県予選会」準決勝・決勝3試合が行われ、度会レパーズ(伊勢度会)が決勝戦で伊勢志摩Let’s(志摩)を破り優勝しました。3月に行われる東海大会には決勝で対戦した2チームが出場します。結果は次の通りです。 続きを読む