◆12/1松阪でスポーツ教室が開催されました

12月1日(日)松阪市総合運動公園で豊田自動織機 シャイニングベガの選手を講師にお招きし2019年度三重県ソフトボール協会スポーツ教室が開催されました。良い天気に恵まれ小学生から一般まで約100人の方が、基本から高度な技術まで選手たちと一緒に楽しみながら参加していました。

←日本リーグ一部の投手の投球を体験

◆11/30津市で国体開催2年前記録業務研修会が行われました

11月30日(土)津市河芸公民館において(公財)日本ソフトボール協会記録委員(国体担当)佐藤正典氏をお招きし、国体開催2年前記録業務研修会が行われました。大井県理事長の挨拶の後、国体記録業務の概要と大会前日・当日の国体記録業務の説明を佐藤氏が行い、各支部記録長は真剣に耳を傾けていました。

 

◆1/5第3種公式記録員講習会、1/12第3種公認審判員講習会が松阪で行われます

令和2年1月5日(日)第3種公式記録員講習会1月12日(日)第3種公認審判員講習会が松阪市・ワークセンター松阪(審判員は実技・多目的グラウンド)で開催されます。詳細は以下の通りです。ぜひ多数の参加をお待ちしております。

【第3種公式記録員講習会】
・日時 1月5日(日)9:00~
・場所 ワークセンター松阪 2階視聴覚室
 要項ダウンロード▶ Word  申込書ダウンロード▶ Excel 

【第3種公認審判員講習会】
・日時 1月12日(日)9:00~
・場所(学科)ワークセンター松阪 2階研修室
   (実技)ワークセンター松阪 多目的グラウンド
 要項ダウンロード▶ Word  申込書ダウンロード▶ Excel 

 

◆1/12津市で第2種公式記録員認定会が行われます

令和2年1月12日(日)津市河芸公民館において第2種公式記録員認定会が行われます。第3種公式記録員資格を取得後1年経過していれば、受講できます。なお受講のための勉強会も開催しています。第2種公式記録員認定会要項のダウンロードはこちら▶ Word  申込書ダウンロード▶ Excel  勉強会日程はこちら▶

◆11/16,17静岡県で東海高校新人大会が開催されました

11月16、17日静岡県掛川市小笠山総合運動公園エコパグラウンド他において第33回東海地域高等学校男子・女子ソフトボール新人大会が開催され、三重県代表4チームが出場、女子の部では伊勢学園高等学校が準優勝、男子の部では県立四日市工業高等学校が3位と好成績を残しました。また、女子の部もうひとつの代表・三重高等学校は1回戦愛知県1位の星城高等学校と対戦し1-2と惜敗しましたが大健闘でした。スコア等は以下の通りです。勝ち上がり等は静岡県ソフトボール協会HPをご覧ください▶

続きを読む

◆11/17第3種審判員・記録員講習会が開催されました

11月17日(日)第3種公認審判員講習会が四日市市なやプラザ・四日市市富洲原地区運動広場で、第3種公式記録員講習会が大山田コミュニティプラザでそれぞれ開催され、9時から開講式の後・午前中の学科講義・午後からの実技と一日中講習に集中し資格を取得されました。

  

◆中ブロックエルダー大会にエイトマンズレディースが出場しました

11月2,3日石川県金沢市で開催された第6回中ブロックエルダーソフトボール大会(近畿・中部・北信越地域代表16チームが参加)に県代表で出場したエイトマンズレディースは1回戦イナ昴(長野)に4-0と勝利しましたが、2回戦リターンズ(愛知)に3-5と惜しくも敗れました。詳しくはブログをご覧ください▶ BLOG 

   続きを読む

◆MIE CLUBが中ブロック実年大会で3位!

11月2,3日石川県金沢市で開催された第12回中ブロック実年ソフトボール大会(近畿・中部・北信越地域代表16チームが参加)に県代表で出場したMIE CLUBが1回戦戸出マスターズ(富山)を9-2,2回戦大和郡山クラブを9-1と勝ち進み、準決勝愛知実年クラブ(愛知)と対戦。接戦の末1-3と惜敗しましたが、見事3位と健闘しました。スコア等は以下の通りです。 Instagram  

  続きを読む

◆10/27県男子リーグ順位決定戦が行われます

10月27日(日)御浜町寺谷総合公園多目的グラウンドで2019三重県男子ソフトボールリーグ順位決定戦が行われます。対戦カードは次の通りです。

【順位決定第1試合】9:30~
 ネッシーズ(リーグ3位) - アストニッシャーズ(リーグ4位)

【順位決定第2試合】
 ALLSTARS(リーグ2位) - 順位決定第1試合の勝者

【優勝決定戦】
 三重県庁クラブ(リーグ1位) - 順位決定第2試合の勝者